コワーキングスペース(JUSO Coworkingさん)で旅するように働いたら段違いに仕事が捗った!
旅するデザイン事務所 | 準備編

この記事シェアしてして♪
いや〜、暖冬と言われていますが最近はめっきり寒くなりましたね〜!
皆さんこんにちは!
ホームランオフィスのアルマカン中村です!
これまで「旅するデザイン事務所」ではヨドバシカメラやボートピア梅田、阪神甲子園球場などなど、
どちらかというと過酷な状況でお仕事する事が多かったです。
旅先を選ぶ際に純粋に思いました。
「仕事が捗る快適な環境でお仕事したい!」
という事でやってきました!
ここがどこだか分かりますか?
JUSO Coworkingさんにやってきました!
今回はコワーキングスペース(JUSO Coworkingさん)で旅するように働きます!
現在大阪市内には様々な特色を持つコワーキングスペースが数十カ所ありますが、
JUSO Coworkingさんはなんと大阪初のコワーキングスペース!パイオニアです!
十三駅から徒歩3分!
十三といえば、いい感じの居酒屋さんが多いというイメージが強いですが
1946年から続く映画館、第七藝術劇場があったり
生ける伝説のライブハウス、十三ファンダンゴがあったり
「文化のごった煮!めっちゃ良い街!」
実は大阪名物がんこ寿司は十三が発祥の地だったりします。
コワーキングスペースとは?
「旅するデザイン事務所」の様なリモートワーク(従業員が出社せず、自宅やコワーキングスペースなど、自由な場所で仕事をする働き方)や、オフィスを持たないフリーランスの方などは利用する方も多いのではないでしょうか?
僕自身、初めてのコワーキングスペース利用です。
やや緊張しながらドアを開けると…
開放感を感じる共有スペース!!
- コーヒー、ジュース無料!!
- カウンターテーブル等様々な作業環境!!
めちゃ仕事できるツレ(友達)の実家的感覚!
アットホーム感満載!
ユートピアですか!?これはお仕事捗りそう!!
ドロップインで利用しました。
ドロップインという言葉の意味を知らなかったのですが
ドロップアウトの反対語というわけではなく、
一時利用という意味です。
JUSO Coworking ドロップイン料金
2時間以内 | 540円 |
---|---|
2時間以上 | 1,080円 |
学生 | 540円(学生証を提示してください) |
高校生以下 | 無料 |
※2019年2月25日現在
1日中利用しても1,080円!
安い!!
良心的過ぎ!!
その他、専有デスクが確保できるマンスリープランや専有ブース(およそ2畳・施錠可)を月契約できるブースプラン等様々なプランがあるので詳しくはJUSO Coworkingさんのサイトをご覧ください。
今日のお仕事はWordPressの構築です。
カフェでお仕事をされているノマドワーカーの方もいらっしゃると思うのですが、
カフェって隣の席での会話が気になる時ってありませんか?
彼氏(彼女)できた系の会話が聞こえてきた時には
「僕にも写真見せて!」
と話に入りたくなります。
そもそもカフェはお仕事するための環境ではないので当然なのですが、
JUSO Coworkingさんはもちろん会話OK!
ですが皆さん節度を守ってらっしゃるので全くもって気になりません!
途中、他の利用者の方から
「仙台に行って来たんですよー!良かったらこれどうぞ!」
とお菓子をいただきました。
泊まった事ないですがゲストハウスもこの様な感じでしょうか?
こういった暖かいコミュニケーションも、
コワーキングスペースならではの体験なのではないでしょうか?
お仕事中、行き詰まる事ってありませんか?
- アイデアがからっきし思いつかない、思いつく気がしない
- 書いたコードが思った通りの挙動をしない、間違いないはずなのに
- こういう時、僕は見た目はこうですが
- 心の中ではThe Clashの名盤、LONDON CALLINGのジャケット写真の様な気持ちになっています。
しかし、コワーキングスペース(JUSO Coworkingさん)では、、、
- スタンディングデスクでお仕事したり
- 床スタイルでお仕事したり
- 蔵書を借りて調べたり
- 同じ業界の方とコミュニケーションをとって刺激を受けたり
角田 一平さん仙台のお菓子ありがとうございます!
様々な打開策に溢れていました!
これで息詰まった時も
Refresh!!
運営されている深沢 幸治郞さん(写真 左)は大規模な制作者向けイベントでのセミナー登壇も多数されているバリバリのクリエイターでもあります。
ご夫婦で運営されており、
外出の際に
「いってらっしゃい」
「おかえりなさい」
と凜とした声で声をかけていただけるので
「たっ、ただいまっ!」
と、
リビング的ほっこり安心感!
リラックス + リフレッシュ + 集中
できる環境づくりに配慮されているので、
WordPressの構築が
バリバリ進む!!
たまには会社の外でお仕事するのも良いかもしれない
正直、旅するデザイン事務所を始めて以来初めて思いました。
正直、旅するデザイン事務所を初めてからというもの、
コワーキングスペースという存在は、
旅するように働くには最高の環境なのではないかと思いました。
JUSO Coworkingさんありがとうございました!
今回の旅タイム:9時間
WordPress 構築進捗率:0%→85%
使用した予算:1,080円
作業に集中できるコワーキングスペースってサイコー!
今回の旅先
- JUSO Coworking
-
阪急十三駅東口から徒歩3分。梅田から約10分の好立地。
毎週水曜日の18:00~23:00はバー営業、週末には様々イベントを開催されていたり交流の場でもあります。
休日にも利用したくなるような空間でした!!
大阪府大阪市淀川区十三東1丁目17−13 水交ビル, 1F - JUSO Coworking WEBサイトはこちら

- この記事を書いたのは・・・アルマカン中村
- 2015年ホームラン入社、宮崎県出身、Webデザイナーのアルマカン中村です。言いたいことが多すぎて、この枠では収まりきれないのですが無限の可能性を感受性で応答中です!