旅するように働いてたら、途中で急いで移動しなければならない事態になりました。
旅するデザイン事務所 | 準備編

この記事シェアしてして♪
こんにちは!ホームランオフィス アルマカン中村です!
突然ですが、ここがどこだかわかりますか?
このあたりです!
ヨドバシ梅田にきています!
今回はヨドバシ梅田で旅するように働きます!
大阪府にお住まいの方は、訪れた事のある方も多いのではないでしょうか?
家電量販店、単独店舗の売上日本一!
さらに、店舗面積も日本一!
めちゃくちゃ大きいです!
iPhoneのSIMカードが取り出せなくった時に駆け込んだApple正規サービスプロバイダ クイックガレージ梅田もヨドバシ梅田の中にあります。
しかも2019年の冬には、上部に大阪市内で最大規模のホテルを建設中です。
来年の冬には凄まじく大きい施設になりそうです!
前回の改善ポイントをしっかり抑えているので、怖いものなどありません!
- マウスを外付けにする
- テーブルが低すぎる場所は避ける
- フリーのWi-Fiスポットを利用したい
「さて、お仕事するぞー!」
- ヨドバシ梅田のフリーのWi-Fiに接続します。
- VPNアプリでセキュリティ対策も万全です。
Hotspot Shield VPNを使用しました。
今回の旅でのお仕事は、コーディングです。
マウスも外付けを使用して、テーブルもそこそこの高さがあるので、
肩が!
痛くない!
「これはかなり良い感じ!!」
問題があるとすれば、多少テーブルが狭い事と、寒い(気温13度)という事です。
寒さもテーブルもこれ以上過酷になれば、くじけてしまいそうですがなんとかお仕事できそうです。
前回に比べると格段に快適になりました!
電源がない
順調に進んでいたのですが途中で重要な事に気がつきました。
「ここ、電源がない、、、」
あたりを見回しても電源を確保できそうなポイントはなく、
「電源がない、デンゲン、デンゲン…」
・
・
・
・
・
「ない!ここにいたら、確実にバッテリーが0%になってまう!早く移動しよ!」
ヨドバシ梅田、気に入ってたのですが移動する事にしました。
帰りません!移動です!
コンビニエンスストアへ
電源も、フリーのWi-Fiもある!ここしかない!
コンビニエンスストアのイートインコーナーへ来ました。
- 電源を
- 確保!
この時、13時を回っていて、お昼ご飯も食べていなかったのでひとまず休憩です。
旅先でのカップヌードル、たまんねえー!!
「さて、お仕事再開すっぞ!」
・
・
・
・
「ふう」
・
・
・
「ん、なんだこれ?」
うわーーーー!!!!
全く気づかず、呑気にカップヌードルすすってました!
そりゃそうですよね!ずっと居座る場所じゃないですもんね!
「もうすぐ1時間経過…これからどうする…どうするアルマカン!…」
・
・
・
「…帰ろ」
コンビニエンスストアへ移動するまでは良かったと思うんですが、ここまでです。
次回の旅に向け、反省・改善点をあげて対策を練りたいと思います!
このPDCAサイクルを繰り返すことで、準備編が終わる頃には旅するデザイン事務所は最強の体制が整っていると思います!
旅のご報告でした!
普段はオフィス(大阪府大阪市福島区福島8-8-3 ランドマーク福島703)で働いています!
ホームランオフィスへのお問い合わせはこちらから!
今回の旅タイム:4時間
コーディング進捗率:60%
使用した予算:394円
今回の旅先
- ヨドバシ梅田
-
JR大阪駅から徒歩1分、本当に目の前です。
何時間でも見て歩けるくらい、様々な家電製品がズラリです。
JR大阪駅とグランフロント大阪を結ぶ連絡橋が2017年6月30日に開通して利便性が格段にアップしました! - http://www.yodobashi-umeda.com/
- ファミリーマート K2梅田茶屋町店
-
JR大阪駅から徒歩9分。
梅田のど真ん中に位置しているのに、イートインコーナーもありとても便利です! - http://as.chizumaru.com/famima/detailMap?kkw001=k2%E6%A2%85%E7%94%B0%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E7%94%BA&account=famima&accmd=0&c2=1&bitemtype=0&bid=33640&pgret=2

- この記事を書いたのは・・・アルマカン中村
- 2015年ホームラン入社、宮崎県出身、Webデザイナーのアルマカン中村です。言いたいことが多すぎて、この枠では収まりきれないのですが無限の可能性を感受性で応答中です!