ついに世界へ飛び立つ!?関空国際空港でお仕事したら暑さでガチで身の危険を感じました。
旅するデザイン事務所 | 準備編

この記事シェアしてして♪
みなさんこんにちは!
アルマカン中村です!
突然ですが、めちゃ暑いです!
ここはJR福島駅です。
ここからホームランオフィスへの道のりは、こちらのアクセスラップを見ていていただければ迷わず到着できます!
是非ご覧ください!
ひゃ〜!めちゃかっこよくないですか?
今だけ!公開記念キャンペーン!
8月31日(金)までのお申し込みに限り、2社限定で3分のアクセスラップを30万円で制作いたします!
迷ってる方は今がチャンスです!
お申し込み、お問い合わせはこちらから!
今回の旅するデザイン事務所の旅先は…
旅といったら移動……
移動といったら飛行機……
飛行機といったら……
そう!!
今回の旅するデザイン事務所の旅先は
日本を代表するハブ空港、関西国際空港です!
西日本で最大規模を誇る、関空こと関西国際空港。
利用した事はなくともご存知の方は多いのではないのでしょうか?
JR福島駅からJR阪和線〜JR関西空港線を関空快速電車で乗り換えなしの一直線!
片道約55Kmの長旅です!
大阪メトロの空ちかトクきっぷを利用すれば大阪市内どこからでも一律1000円で行くことができます。
お得かつ、シンプルにきっぷ1枚で移動できるので僕のようなおっちょこちょいでも安心です。
約1時間ほどで到着しました。
さすが、国際空港だけあって外国人観光客の方が多いです。
以前の記事でも書きましたが、構内のいたるところにSIMカードの自販機がありました。
- こういった小窓が並んでいるタイプの自販機は、たまご以外で初めて見ました。
- BIGLOBEさんのNINJA SIM、日本に着いたばかり外国人観光客の方はテンションぶち上がるのではないでしょうか?僕ならパッケージも記念に持って帰ります。
空港といったら!
せっかく関西国際空港まで来たので、絶好の景色が広がる展望ホールにやってきました。
周りに高い建物がなく、スカッと晴れた空が気持ちいです!
もくもくとした雲を見て、漠然と夏休みを思い出しました。
しかし、今はバリバリ就業中!
今回はここでお仕事します!
本日のお仕事はコーディングです。
関西国際空港のwi-fiを利用してネットに接続しました。
構内はもちろん屋外まで届くパワフルなwi-fiには驚きです。
無線アクセススポット | 関西国際空港
「さーて、お仕事するぞー!!やるぜやるぜー!」
・
・
・
〜30分後〜
・
・
・
想像を絶する過酷さです。
- 真夏の日差しが強く、画面がさっぱり見えません。
テーブルと椅子は鉄製なので、まるで焼印のような熱さです。
このタイプのテーブルではマウスも使い物になりません。
- この日の気温は36度。
紫外線が刺さるのを肌で感じられるレベルです。
とにかく暑く、とんでもない眩しさに目が眩みます。
「暑い、仕事にならない、というか危ない」
眉間にシワを寄せ、目を凝らしながら頑張りましたが、
ここでは1時間もお仕事できませんでした。
なんとかメインのフロアに戻ってきました。〜1F 国際線到着フロア〜
汗だくになりながら、お仕事できそうな場所を探していると、
うーむ、さすがにこれではお仕事できなさそうです。
100円で10分間使用できる備え付けのデスクトップPCですが、無料のwi-fiが使えるためか使用している人は見当たりませんでした。
しっかり3台設置しているということはやはり需要があるのでしょうか?
・
・
・
・
・
そしてついに見つけました!
これこれ〜!
電源も完備!
テーブルもあるのでマウスも使えます!
ドトールさんの専用席なのでアイスコーヒーを購入(220円)して早速お仕事再開です。
めちゃ捗ります!
屋根があるって、冷房効いてるって、平らなテーブルがあるって素晴らしい!!
これまでの遅れを取り返したいです。
・
・
・
・
・
調子が乗って来たところで喫煙所へ
- 喫煙所ってタバコを吸うためだけに小さい部屋に喫煙者の方が集まるので、なんだか少しだけ殺伐とした雰囲気がありますよね。
- 誰かが忘れていった海外のタバコのパッケージ、かなりグロい写真が掲載されてました。増税するより喫煙者が減りそうです。
まだまだ旅は終わりません!
別のフロアでお仕事する事にします。
関西国際空港の最上階へと向かいます! 〜4F 国際線出発フロア〜
4Fの国際線出発フロアは最早日本人の方が少なく、どこか異国へ来た様な錯覚さえ覚えます。
このフロアのテーブルのある席は満員だったため、椅子でお仕事です。
最初の展望ホールに比べたら、テーブルがない事くらい何のこれしきです。
お仕事再開です。膝の上でのパソコン操作も慣れてきました。
(この状況ってめちゃ旅するデザイン事務所っぽい!写真撮りたい!)
基本自撮りやタイマーを駆使して撮影していますが、どうしても撮れない状況の場合は道ゆく人に写真をとってもらうことがあります。
目の前に1人で座ってコンビニスイーツを食べてる男性がいらっしゃったので、撮影をお願いする事にしました。
- アルマカン
- 「すいません、1枚写真撮ってもらえないですか?」
- 男性
- 「アー、テイク ピクチャー?」
(この時、日本人の方じゃない!と気づきました。)
- アルマカン
- 「イエス!イエス!」
- 男性
- 「オーケー!」
ばっちり撮ってもらいました。
- アルマカン
- 「サンキューベリーマッチ!」
- 男性
- 「(とても流暢な英語)」
- アルマカン
- 「ソ!ソーリー!プリーズ テイク ディス!」
以降、グーグル翻訳越しに会話しました。
グーグル翻訳、まじでめちゃくちゃすごい精度です。
通訳代わりに使用したのですが、全く困らずスムーズにコミュニケーションできました。
流暢な英語の内容は
「iphoneの充電が切れそうだからMacBook Airから充電させてくれませんか?」
ということでした。
もちろん快諾です。
ちょうど僕と同じ年、28歳のseong hyun kangさん
韓国から2泊3日の1人旅だそうです。
日本ではとにかく歩きまくったというkangさんはiphoneの万歩計的なアプリで1日20km歩いた記録を誇らしげに見せてくれました。
- 20Kmというと大阪梅田駅〜兵庫県芦屋市間
東京駅〜埼玉県庁と同じ距離です。
- 確かに充電は残り数パーセント。
この猛暑の中、20km徒歩は相当疲れたに違いありません。
日本ではなんばやアメ村を観光してとても楽しかったそうです。また絶対来るとおっしゃっていました。
国籍関係なく年頃の男性2人集まれば、
会話の内容は決まってます。
- kangさん
- 「日本人の女の子はみんなめちゃ可愛いくていいなあ、もう本当にみんな可愛い」
- アルマカン
- 「韓国の女の子も可愛いと思うけど、スタイル良くておしゃれだし、TWICEとかさー」
- kangさん
- 「韓国人の化粧は少しキツすぎるよー、小さくて可愛い日本の女の子の方が絶対に魅力的。ナチュラルギャルが良い!(目の前を歩くキャビンアテンダントのお姉さんを見て)ほら、あの子とか!」
- アルマカン
- 「確かにめちゃ可愛い、小さくはないけど」
- kangさん
- 「ヒールを履いてるから背が高く見えるだけ、あの子はナチュラルギャル」
しばらくナチュラルギャルについて話し合いました。
- kangさん
- 「ちょっとトイレ行ってくるから荷物見といて」
iphoneも荷物も僕に預けてトイレへ向かうkangさん
海外で初対面の人に全て預けるのはさすがに危ないんじゃないかと思いましたが
kangさんに信頼されているのを感じました。
kangさんの搭乗時間が近づいてきたため、ここでお別れです。
※ホームランオフィスと旅するデザイン事務所の趣旨を説明した上で、掲載の承諾を得ています。
気がつけば外は真っ暗
最後に再度、展望ホールへと向かいます。
「わあ、、、すてき、、、」
青空の下に広がる滑走路も気持ち良いですが、ライトが光る夜の滑走路はとてもロマンチックです。
「ってああっ!!お仕事全然進んでない!!」
関西国際空港でお仕事、
異国に来た様でうろちょろしてしまい
全然進みませんでした。
今回の旅タイム:8時間
コーディング進捗率:28%
使用した予算:2220円
今回の旅先
- 関西国際空港
-
大阪空の玄関口、LCC(格安航空会社)が日本一発着する空港でもあります。
完全な人工島に建てられていて、台風や地震に耐えるタフさで「世界で最も奇妙な18の空港」にも選ばれています。 - https://www.kansai-airport.or.jp/

- この記事を書いたのは・・・アルマカン中村
- 2015年ホームラン入社、宮崎県出身、Webデザイナーのアルマカン中村です。言いたいことが多すぎて、この枠では収まりきれないのですが無限の可能性を感受性で応答中です!